高校時代は、毎日のようにギターの練習をしバンド活動をしていたが、卒業してからは時々演奏するくらいになってしまった。
就職した会社で、結構披露宴がありそこで会社の仲間と即席のバンドを組んで演奏したりするような感じだった。
その後、ギターもしまい込んで全く音楽から離れてしまっていたが、ある時当時住んでいた近所に、生演奏が出来るカフェがオープンした。
ライブハウスならわかるけど、演奏が出来るカフェ?と興味津々で、何度かカフェのお客さんとして行ってみたがとても雰囲気が良く、気に入ってしまい通うようになった。
ある時からオープンマイクを定期的に始めたいとの事で、私も弾き語りで参加する事になった。
久々でしかも一人のステージは、緊張で手が震えてまともに演奏が出来ない・・・・
が、何度も参加しているうちに緊張もしなくなり、ある時からMC、PAも兼ねた参加者となった。
段々と口コミで参加者も増えて、最初は何曲も演奏出来たのに人が増えてからは、2曲しか演奏できない事もあった。
いろんなジャンルの音楽仲間と出会えて、刺激になった
そんな感じで、また音楽活動に力を入れるようになり、新たにバンドを組んだり、ユニットを組んでイベントに参加したり、ライブを行ったりと頑張っていた。
その間に、歌って欲しいとレコーディングを頼まれたりとしていたが、ご存じのあのコロナ問題で演奏も出来ない状態となってしまった。
コメント